キッチン用品・調理器具・ギフトの厳選通販

5月に入り、気温も徐々に高くなるにつれ、冷たいドリンクが美味しいと感じる季節になってきました。

今回はこれからの季節にピッタリなフィルターインボトルのご紹介。

耐熱ガラス容器やコーヒーグッズで有名なHARIO(ハリオ)から発売されているフィルターインボトルはいくつかのシリーズ展開となっていますが、今回はベーシックな750mlとミニサイズの300mlサイズのご紹介です。

HARIO(ハリオ)とは

HARIO ロゴ

HARIOという名前は、ガラスの王様「玻璃王(はりおう)」が由来となっており、創業1921年の100年以上に渡って耐熱ガラスの企画・製造・販売を行っているメーカーさんです。

日本で唯一、耐熱ガラス工場を保有していてコーヒー関連器具、紅茶・日本茶、ハーブティーなどのティー関連商品やキッチンウェアを取り扱っておられます。

HARIOといえばやはり「耐熱ガラス」。こちらは100%天然の鉱物を精製した地球にやさしい素材です。

熱や酸に強く、電子レンジで使える特性がある優れたガラスです。

素材の安全性を向上させるため、「HARIOの耐熱ガラス」は製造過程で発生する泡を残さないようにするための泡切り剤も100%「天然塩」を使用。

亜ヒ酸やアンチモンといった重金属を一切使用しておらず、ガラスにプリントする白のインクは無鉛インクへ切り替えています。

HARIOは安心・安全素材であるガラス「耐熱ガラス」を生かしたモノづくりを続けているメーカーさんなんです。

見た目にこだわったワインボトル型のデザイン

HARIOフィルターインボトル ワインボトル型フォルム

フィルターインボトルはなんといっても見た目がオシャレなのが特徴です。

2013年のグッドデザイン賞を受賞しているこちらのボトルは、「ワインのように食事の時に水出し茶を愉しんでいただきたい」という想いからできたそうです。

注ぎ口部分にフィルターがセットされているので、ボトルに入れた茶葉や食材を気にせずそのまま注げるのが嬉しいです。

また、本体のガラスは耐熱ガラスなので熱湯にも対応〇

※本体ガラス・フィルター部分:耐熱120℃ シリコーンキャップ:耐熱180℃

しかも、家事をする方には嬉しい食洗器対応なのでお手入れもらくらくしていただけます。


  • HARIO
    ハリオ フィルターインボトル
    SG

    ¥2,200(税込)

    750mlサイズ

  • HARIO
    ハリオ フィルターインボトル
    SPR

    ¥2,200(税込)

    750mlサイズ

  • HARIO
    ハリオ フィルターインボトル
    W

    ¥2,200(税込)

    750mlサイズ


  • HARIO
    ハリオ フィルターインボトル
    SG

    ¥1,980(税込)

    300mlサイズ

  • HARIO
    ハリオ フィルターインボトル
    SPR

    ¥1,980(税込)

    300mlサイズ

  • HARIO
    ハリオ フィルターインボトル
    W

    ¥1,980(税込)

    300mlサイズ


早速フィルターインボトルを使ってみた

HARIOフィルターインボトル 作成例

早速フィルターインボトルを使ってみました。

今回作ったのは3種類!!

デトックスウォーター、フルーツティー、サングリア(ソーダ割)です!!

先に感想をお伝えすると、作っているときも、飲んでいるときも、ルンルン気分になり最高でした。(笑)

見た目がかわいく、いつもの飲み物にひと手間加えることでとっても優雅な気分を味わえました!!

 

手順としてはどのレシピも、具材(フルーツ)を入れ、液体を入れるという流れで作りました。

フィルター内蔵なので、食材を小さく切って早出しも可能です!

HARIOフィルターインボトル 液体注いている

容器の口部分も広いので食材が入れやすい!!

HARIOフィルターインボトルは口が広い

蓋をしっかり閉めたら完成です!!

HARIOフィルターインボトルのふたを閉める


■デトックスウォーター(ボトル:750ml)

材料にレモンやライムが入っているので美肌効果や、むくみ、抗酸化作用、血流改善や冷え性に悩む女性におすすめです!!

冷蔵庫で寝かして翌朝のむも良し、レモンを少し多めに入れるとすぐに飲んでも〇

<材料>

・レモン/ライム/ミント/水

■フルーツティー(ボトル:300ml)

フルーツたっぷりで自然な甘みがでていました。来客の際にもオススメ!!

また、お好みでシロップを入れるとお子様も美味しく召し上がっていただけそうです。

<材料>

・冷凍フルーツミックス(もも・いちご・パイナップル・ぶどう)/レモン/シロップorはちみつ(お好みで)/アッサム(渋みがでないようティーバッグを予め熱湯で淹れたものを準備しました)

※画像はライム入りですが無しの方がおいしかったです

■サングリアのソーダ割(ボトル:300ml)

個人的にはこちらが一番オススメでした!!

お酒が弱い方でも飲みやすく、お店に行ったような味が楽しめました。

ホームパーティーの際にこちらがあるとグッと雰囲気が上がること間違いなしです!!

<材料>

・冷凍フルーツミックス(もも・いちご・パイナップル・ぶどう)/キウイ/ミント(お好みで)/白ワイン/炭酸水/はちみつ(適量)

※白ワインと炭酸水はお好みの割合ですが個人的に半々で割って飲むとの飲みやすかったです

※いずれのレシピも日持ちしないのでお早めにお召し上がりください


フィルターインボトルの嬉しい機能性

HARIOフィルターインボトル ドアポケット収納

フィルターインボトルの嬉しい機能性をまとめてみました。

・熱湯対応(120℃)

・食洗器対応

・水出し茶の場合、熱湯で淹れたより茶葉本来のまろやかさが味わえる

・密閉性が高いので倒しても漏れない

・冷蔵庫のポケットにスポット入る(もちろん寝かせてもOK)

HARIOフィルターインボトル 倒した例

フィルターインボトルを使う時の注意点は?

とっても便利なフィルターインボトルですが、実際に使ってみて注意点が2点ありました。

HARIOフィルターインボトル フィルター画像

①フィルターをはめるときは「カチッ」となるのを確認

フィルターを付ける際にしっかりとはまっていないと、ガラス容器の中に肝心のフィルターが落ちてしまい悲惨なことになってしまいます。

溝にフィルターをはめて、そこらかクルッと90度ぐらいまわすと小さく「カチッ」と鳴るとOK!!

②シリコーン部分は細かい溝があるので定期的なメンテナンスを

シリコーン部分は特性上、細い溝があるので洗剤をつけた綿棒やブラシで洗うなどメンテナンスをした方が良さそうです!!

気になる洗い物も分解でき、食洗器対応なのが嬉しいです。

※やわらかいスポンジに中性洗剤をつけておていれしてください(クレンザーや研磨剤NG)

HARIOフィルターインボトル 分解画像

フィルターインボトルがある暮らし

HARIOフィルターインボトル サイズ・カラバリ

水出し茶ができると、冷ましてから冷蔵庫に入れる手間も省けて時短になるだけでなく、茶葉本来の味を感じることが出来一石二鳥。

ペットボトルで買うより、一杯当たりのコストが下がるだけでなく、プラスチックの削減にも繋がります。

また、お子様と一緒にジュースにフルーツを入れて飲む、オリジナルフルーツビネガーで美肌生活・・・といったこともお楽しみいただけます。

日々の生活をちょっぴり格上げしてくれるHARIOのフィルターインボトルはこれからの季節にとっても便利。

レギュラーサイズの750mlと300mlの2タイプですがありますが、お茶やデトックスウォーターなどごくごく飲むタイプは750mlで作った方がオススメです。

ベーシックなホワイトはもちろん、流行りのくすみカラーもとってもかわいいので是非まとめ買いにもオススメです!!

個人的感想を5段階で★を付けてみました。

・デザイン:★★★★★(ワイン型のシャープな感じが◎)

・機能性:★★★★

・価格:★★★★

・お手入れ:★★★(分解洗い出来るのは〇)


  • HARIO
    ハリオ フィルターインボトル
    SG

    ¥2,200(税込)

    750mlサイズ

  • HARIO
    ハリオ フィルターインボトル
    SPR

    ¥2,200(税込)

    750mlサイズ

  • HARIO
    ハリオ フィルターインボトル
    W

    ¥2,200(税込)

    750mlサイズ


  • HARIO
    ハリオ フィルターインボトル
    SG

    ¥1,980(税込)

    300mlサイズ

  • HARIO
    ハリオ フィルターインボトル
    SPR

    ¥1,980(税込)

    300mlサイズ

  • HARIO
    ハリオ フィルターインボトル
    W

    ¥1,980(税込)

    300mlサイズ


たけはら似顔絵

店舗スタッフからSolvitaのSNS担当になりました

美味しいコーヒーをハンドドリップで淹れるのがマイブームです。

30代になり“余裕のある大人の女性”を目標にしています。


>>Instagramも随時更新中