
土鍋ごはんデビューにおすすめ本格ごはん鍋特集
土鍋ごはんデビューにおすすめの本格釜など、新米の美味しい季節に使いたいご飯鍋を取り揃えました。またハリオの一膳屋など電子レンジで簡単にご飯が炊ける人気のアイテムやおすすめの炊飯器なども合わせてご紹介。美味しく新米食べませんか?
Ranking人気商品
土鍋ごはんデビューにおすすめ8選
1.池永鉄工 南部鉄器 1CHI TETSUGAMA 2合炊
少量でもふっくらごはんが炊き上がるごはん釜「1CHI(いち)」。
熱の伝わりが早いので釜全体に熱がいきわたる南部鉄器の品質でありながら、ひとり用にもピッタリなサイズ感。見た目の可愛さからもプレゼントとしても人気です。※直火、IH対応。
3.ハリオ フタがガラスのIH対応ご飯釜雪平
ご飯釜デビューにぴったり
内面がフッ素コートなのでご飯がこびりつきにくい、IH 対応ご飯釜。4 層構造+フッ素コート。ステンレスとアルミの4 層構造の鍋身は熱をまんべんなく伝え、ご飯を美味しく 炊き上げます。ご飯以外に煮込み料理にもお使いいただけます。
4.ハリオ フタがガラスのご飯釜1~2合
フタが耐熱ガラスだからごはんが炊ける様子が見えるので安心。
「土鍋でご飯炊いてみたいけど、ハードル高いな・・・」と諦めていませんか?ハリオのフタがガラスのご飯釜なら誰でも簡単に美味しいご飯が炊けるから大丈夫!
5.ハリオ フタがガラスのご飯釜2~3合
MADE IN JAPANの萬古焼を使用。ホイッスルで炊き上がりをお知らせ
「最初は強火?その後は?」「火を止めるまでずっとみはってなくちゃいけないの?」何も心配いりません。火加減はずっと中火。火を止めるタイミングはフタ上部についているホイッスルが優しく教えてくれます。
7.池永鉄工 美味しいご飯 鉄釜 2合用
昔ながらの手法を家庭で再現。ふっくら美味しい鉄釜ごはん
鉄鋳物の特徴としてふんわりと熱が全体にいきわたりムラなく炊き上げられます。また鉄分も補給できるので健康面からも見直され人気です。