土鍋ごはんデビューにおすすめの本格釜など、新米の美味しい季節に使いたいご飯鍋を取り揃えました。またハリオの一膳屋など電子レンジで簡単にご飯が炊ける人気のアイテムやおすすめの炊飯器なども合わせてご紹介。美味しく新米食べませんか?

新米をもっとおいしく!【今だけ!ポイント10倍】

新米の季節におすすめ!HARIOのガラス蓋ごはん釜・土鍋炊飯器・電子レンジ炊飯器など人気のご飯鍋を豊富にご用意しました。今だけ 【ポイント10倍】でお得に!新米を美味しく食べませんか?

新米を美味しくするアイテムランキング

新米を美味しくするアイテムおすすめ7選

1.フタがガラスのご飯釜2~3合

MADE IN JAPANの萬古焼を使用。ホイッスルで炊き上がりをお知らせ
 「最初は強火?その後は?」「火を止めるまでずっとみはってなくちゃいけないの?」何も心配いりません。火加減はずっと中火。火を止めるタイミングはフタ上部についているホイッスルが優しく教えてくれます。

2.ハリオ フタがガラスのIH対応ご飯釜雪平

ご飯釜デビューにぴったり
 内面がフッ素コートなのでご飯がこびりつきにくい、IH 対応ご飯釜。4 層構造+フッ素コート。ステンレスとアルミの4 層構造の鍋身は熱をまんべんなく伝え、ご飯を美味しく炊き上げます。ご飯以外に煮込み料理にもお使いいただけます。

3.南部鉄器 1CHI TETSUGAMA

南部鉄器
一人用の、一人の為の南部鉄器ブランド「1CHI」(いち)一人でも手に取りやすいジャパンメイドの製品をお届けします。

4.kirisai 桐の冷蔵こめ櫃2kg

桐の力でお米を新鮮に保つ
 桐の保存容器。調湿性に優れ、お米はもちろん、玄米、シリアル、パスタなどの保存に最適です。水洗い可能でお手入れも簡単。

5.kirisai 桐のレンジでごはん鉢

桐のレンジでごはん鉢
 非常に軽くて扱いやすい桐の茶碗。ご飯の冷凍保存、電子レンジで解凍ができます。

6.kirisai 桐のこめ櫃10kg

扉も片手で開閉できるフラップ式
 コンパクトな桐の米びつ。調湿性に優れ、お米の保存に最適。水拭き可能でお手入れも簡単。

7.UMIC ユミック【ガス火専用】釜炊き三昧極 3合炊き

ガスコンロで炊ける本格釜セット
 朝食に炊きたてを炊く、夕食は家族団らんの食卓でおいしいふっくらご飯。ガス火専用の直火でかまど炊き風、香ばしいおこげも楽しめます。




その他、美味しい新米ごはんを食べる為のおすすめのアイテムはこちら▼



並び替え
28件中 1-28件表示
並び替え
28件中 1-28件表示

アイテムから探す

おすすめのキッチン用品

  もっと見る